ユーロ円の4時間足チャートだよ👆
4時間足のエリオット波動は現在、ダウントレンドのエリオット波動の第1波‼️
なので、これから下落していくね📉
ユーロ円の日足チャートだよ👆
この画像を見ての通り、私は週足のアップトレンドのエリオット波動のb波は複合修正波が継続しているシナリオで見ています。
このチャート画像と違うカウントしている方は、週足はアップトレンドのエリオット波動の第1波で日足はアップトレンドのエリオット波動の第3波とカウントしているのではないでしょうか❓
このシナリオは否定できます。
ユーロ円の日足チャートだよ👆
週足はアップトレンドのエリオット波動の第1波で日足はアップトレンドのエリオット波動の第3波とカウントしている方は、この画像のようなカウントをしているかと思います。
思い出して下さい🌟
エリオット波動の第3波は、、、、必ず、、、、インパルスになります‼️
インパルスのルールには「第4波は第1波に割り込まない」というルールが存在します。
青のラインが第1波の安値と仮定しても、青のラインを超えていない戻しが存在しません。
という事は、第3波はまだ成立していません。
なので、週足がアップトレンドのエリオット波動のc波まで終了しているシナリオが存在しません。
という事は、これから週足のアップトレンドのエリオット波動のc波の下落があるという事です。
この状況から、週足のb波の複合修正波は継続している可能性が高いと思っています✨
まとめると、週足のエリオット波動は現在アップトレンドのエリオット波動のb波継続で、日足のエリオット波動は週足のZ波形成中で、4時間足のエリオット波動は現在ダウントレンドの第1波で見ています👀✨
このシナリオで見ているのもサイクル理論的にも理由があり、米ドル円・ポンド円・豪ドル円・NZドル円のプライマリーサイクルが既にレフトトランスレーションを確定しているシナリオの可能性が高いと思っているからです😌
なので、中長期はまだ売り目線で見ています📉
これを踏まえて4時間足を見ていきます🌟
ユーロ円の4時間足チャートだよ👆
4時間足のエリオット波動は現在、ダウントレンドのエリオット波動の第1波なのでこれから下落していきます。
4時間サイクルは赤のラインが起点で現在33本なので、もし緑のラインを超える上昇があったとしても4時間サイクルは天井時間なので、ダウントレンドのエリオット波動のc波の上昇がまだあったと思って下さい。
いずれにしても4時間サイクルは天井時間なので、間もなく下落していく想定で相場を見ています。
中長期は上記の説明の通り、もう少しレンジが続くかもしれませんが週足のc波の下落がまだこれからなので、基本的には売り目線で見ていきます。
トレード戦略としては、4時間サイクルトップからのショートエントリー狙いです。
ショートの逆指値は、緑のライン超えにして下さい。
緑のラインを超えた場合は、4時間サイクルトップと思った高値越えにして下さい。
現在のポジションだよ👆
投稿を10日間お休み頂いたので変わっていますが、前回の記事のスイス円ショートと豪ドルドルロングは-48pipsで損切りにかかり、それ以来様子見でトレードせず今もっているポジションからトレードしています。
現在の含み益は+640pipsです🥰
少しの間勝手にお休み頂いて申し訳ございません🙇♀️
本日からまた頑張っていきますので、宜しくお願い致します‼️
2025年のトータル獲得pipsは+3533pipsです💕💕
コメント