ユーロドルの4時間足チャートだよ👆
4時間足のエリオット波動は現在、ダウントレンドのエリオット波動の第3波‼️
なので、まだまだ下落していくね📉
なぜダウントレンドのエリオット波動でカウントしているのか❓
ユーロドルの週足チャートだよ👆
週足のエリオット波動は現在ダウントレンドのエリオット波動の第3波に入ったかな❓という状況です。
まだ第2波が継続していたとしても週足はダウントレンドのエリオット波動なので、これから第3波の下落があります。
ユーロドルの日足チャートだよ👆
週足の第2波は日足のa波~c波で形成します。
日足はダウントレンドのエリオット波動の第1波に入っていると思うので、週足はダウントレンドのエリオット波動の第3波に入っていると思います。
日足・週足が以上の状況なので、4時間足のエリオット波動はダウントレンドのエリオット波動でカウントしています🌟
ユーロドルの4時間足チャートだよ👆
上記の通り、4時間足のエリオット波動は現在ダウントレンドのエリオット波動の第3波の下落をしていく想定で見ています👀✨
4時間サイクルは赤のラインが起点で、緑のラインの高値を14本目に付けているので、レフトトランスレーションを形成する可能性が高い状況です。
なので、これから緑のラインを超える上昇をしなければ赤のラインを割る下落をする可能性が高いです。
豪ドルドルの4時間サイクルは既にレフトトランスレーションを確定していて、メジャーサイクルがレフトトランスレーションを形成する可能性が高い状況なので、プライマリーサイクルトップを付けている可能性も疑っています。
ユーロドルは4時間足のチャート画像の第5波の高値(1.0953)がプライマリーサイクルトップという事になります。
チャート画像の第5波の高値(1.0953)がプライマリーサイクルトップだった場合は、プライマリーサイクルがレフトトランスレーションを形成する可能性が高いので、プライマリーサイクルの起点(1.0176)を割る可能性が高いです。
この状況からも週足のエリオット波動も第3波に入っている可能性が高いと思っています😌
トレード戦略としては、緑のライン付近でのショートエントリー狙いです。
既に下落しているので、ポジションサイズは小さくして下さい。
ショートの逆指値は、緑のライン超えにして下さい。
現在のポジションだよ👆
現在の含み益は+575pipsです🥰
クロス円もドルストレートもシナリオが固まってきたね😌
中長期のシナリオさえ固まってしまえば、後は誤差なのでトレードもやりやすくなっていくかな🤭
中長期用ポジションは爆益なので放置して、これからは短期用でトレードしていきます🌟
2025年のトータル獲得pipsは+3398pipsです💕💕
コメント