2025年3月21日 ユーロドルの赤鬼相場分析📈

鬼FX限定!!超有料級特大レポート無料配布中!
FX分析手法の詳しい説明やトレード手法・リスクヘッジなどについて、特大の150ページ以上で説明しています。

相場のリアルタイム分析の配信もしています。

今後EAの無料配布など、多くの特典を考えています!!

今すぐLINEの友達追加で多くの特典を無料でGETして下さい!!

 

元気の源になるので、分析を読む前に清き1クリックをお願い致します✨

為替・FXランキング
為替・FXランキング

ユーロドルの4時間足チャートだよ👆

4時間足のエリオット波動は現在、ダウントレンドのエリオット波動の第2波‼️

なので、戻しの上昇をしてからまだまだ下落していくね📉

なぜダウントレンドのエリオット波動でカウントしているのか❓

今回のアップトレンドは週足のダウントレンドのエリオット波動の第2波の上昇です。

週足の第2波は日足のa波~c波で形成します。

日足のc波は4時間足の第1波~第5波で形成します。

今回の4時間足のアップトレンドのエリオット波動は日足のc波に当たります。

なので、緑のラインの高値が週足の第2波の高値の想定で見ています👀✨

そして、緑のラインの高値はハーフプライマリーサイクルで49本目の高値なので天井時間での高値です。

週足がダウントレンドのエリオット波動の第2波なのであれば、第3波の下落があるのでプライマリーサイクルはレフトトランスレーションを形成します。

緑のラインの高値はプライマリーサイクルで10本目に高値なので、レフトトランスレーションなのであれば天井時間での高値です。

つまり、緑のラインの高値がプライマリーサイクルトップであり、週足のダウントレンドのエリオット波動の第2波の高値の可能性が高いという事です。

以上の状況から、4時間足のエリオット波動は現在ダウントレンドのエリオット波動でカウントしています🌟

赤のラインが起点の4時間サイクルはオレンジのラインの安値を延長で85本目に付けています。

オレンジのラインの安値は4時間サイクルで85本目で延長でボトム時間での安値ですし、4時間足のダウントレンドのエリオット波動の第1波の安値です。

4時間サイクルはオレンジのラインが起点で、これから4時間足のダウントレンドのエリオット波動の第2波~第5波まで下落があります。

なので、4時間サイクルはレフトトランスレーションを形成する可能性が高いと思っています🤔

今回の4時間サイクルは4時間足のダウントレンドのエリオット波動の第2波の高値が天井で4時間足の第3波か第5波の安値が4時間サイクルボトムになると思います。

トレード戦略としては、4時間足の第2波の高値(4時間サイクルトップ)からショートエントリー狙いです。

ショートの逆指値は、4時間足の第2波の高値(4時間サイクルトップ)と思った高値越えにして下さい。

オレンジのラインが4時間サイクルの起点なのでロングエントリーをするのも良いですが、4時間足の第2波の上昇しかしないので、する必要は無いかなと思いますし、上記では長くなるので説明していませんが、3月13日の安値(1.0821)が4時間サイクルの起点で現在35本でレフトトランスレーションを確定してしているシナリオの可能性もあります。

このシナリオの場合は、大きな戻しも無くまだまだ下落していくので、ロングは少しリスクがあると思っています。

なので、基本的にはショートエントリーを狙うのが良いと思います。

現在のポジションだよ👆

現在の含み益は+282pipsです🥰

クロス円は週足の天井でのショートができなかったかもしれませんが、次回のショートエントリーポイントからショートを狙います😌

ドルストレートはこのまま週足の天井と信じて下落を待って爆益待ちです✌️

2025年のトータル獲得pipsは+3398pipsです💕💕

本日もリアルタイム相場分析を読んで頂きありがとうございます!

参考になっていれば幸いです!!

鬼FX限定!!超有料級特大レポート無料配布中!
FX分析手法の詳しい説明やトレード手法・リスクヘッジなどについて、特大の150ページ以上で説明しています。

相場のリアルタイム分析の配信もしています。

今後EAの無料配布など、多くの特典を考えています!!

今すぐLINEの友達追加で多くの特典を無料でGETして下さい!!

元気の源になるので、参考になったら清き1クリックをお願い致します✨

為替・FXランキング
為替・FXランキング

赤鬼
シェアする
鬼FX

コメント

タイトルとURLをコピーしました