米ドル円の4時間足チャートだよ👆
4時間足のエリオット波動は現在、アップトレンドのエリオット波動の第4波かダウントレンドのエリオット波動の第1波‼️
アップトレンドのエリオット波動の第4波というシナリオの方が可能性は高いと思っています。
なぜアップトレンドのエリオット波動の第4波というシナリオの可能性が高いと思っているのか❓
プライマリーサイクルは赤のラインの安値を26本目に付けているので、ボトム時間での安値と言えます。
そして、日足のサイクルはハーフプライマリーサイクルで進行していました。
ハーフプライマリーサイクル2つで1つのプライマリーサイクルを形成します。
赤のラインの安値は2つ目のハーフプライマリーサイクルのボトム時間での安値です。
なので、赤のラインの安値でプライマリーサイクルはスタートしている可能性が高いです。
プライマリーサイクルがスタートしたので、基本的にはしばらく上昇します。
なので、プライマリーサイクルの上昇は日足のダウントレンドのエリオット波動のa波~c波に当たると思っています。
日足のa波は4時間足の第1波~第5波で形成します。
なので、今回の4時間足のエリオット波動はアップトレンドのエリオット波動で5波動の上昇をするので、アップトレンドのエリオット波動の第4波というシナリオの可能性が高いと思っています。
もし、ダウントレンドのエリオット波動の第1波なのであれば、今回の4時間サイクルトップがプライマリーサイクルトップという事になります。
プライマリーサイクルは2本目での天井という事になります。
上昇もあまりしていないですし、2本目でプライマリーサイクルトップというのは可能性が低いです。
なので、アップトレンドのエリオット波動の第4波というシナリオの可能性が高いと思っています🧐
このまま下落をして4時間サイクルがレフトトランスレーションを形成した場合は、プライマリーサイクルもハーフプライマリーサイクルも継続で、日足のエリオット波動が現在ダウントレンドのエリオット波動の第4波というシナリオの可能性が高くなります。
今回の4時間サイクルは42本目に緑のラインの高値を付けているので、ライトトランスレーションを形成する可能性が高い状況になっています。
この状況からも、赤のラインでプライマリーサイクル・メジャーサイクルがスタートしている可能性が高いと言えます。
なので、メインシナリオとしてはアップトレンドのエリオット波動の第4波というシナリオで見ています👀✨
なので、まだ第5波の上昇があると思います📈
ただ、第5波はフェイラーする可能性があるので緑のラインを超えない可能性もあります。
トレード戦略としては、4時間足の第5波の高値からショートエントリー狙いです。
ショートの逆指値は、第5波の高値と思った高値越えにして下さい。
ただ、ショートは無理に狙う必要はないかなと思っています。
日足のダウントレンドのエリオット波動のa波~c波の上昇でまだアップトレンドが続くと思うので、基本的には4時間サイクルボトムからロングエントリーを狙っていくのが良いと思います😌
現在のポジションだよ👆
昨日のポンドドルは-11pipsで損切りをして、再度ショートエントリーしました😎
現在の含み益は+137pipsです🥰
今回はクロス円もドルストレートもイレギュラーばかりで素直な動きをしてくれませんね🥲
難しい相場ではありますが、いつでもシナリオ修正できる様に柔軟に対応しながらトレードしていきます🌟
2025年のトータル獲得pipsは+3398pipsです💕💕
コメント