ポンド円の4時間足チャートだよ👆
4時間足のエリオット波動は現在、週足の修正波がトライアングルになっているので特にカウントがありません。
トライアングルは3-3-3-3-3の波動で形成するので、最後の3波動という状況です🧐
なので、緑のラインの高値が最後の3波動の高値になっているか、緑のラインを超える上昇をして3波動の高値となるのかといった状況です。
いずれにしても、日足のトライアングルは終盤です。
週足のエリオット波動は現在アップトレンドのエリオット波動のc波です。
日足のエリオット波動は現在、本来ダウントレンドのエリオット波動のa波~c波の部分ですが、週足の修正波がトライアングルなのでa波~c波という概念がありませんが、このトライアングルをエリオット波動の形状としてa波~c波として捉えて下さい。
先日からお伝えしていますが、現時点では週足のc波の下落が浅すぎて月足の修正波に該当するパターンが存在しません。
なので、週足のアップトレンドのエリオット波動のc波継続か週足のb波が複合修正波でジグザグ(W波)→接続波(X波)→拡大型フラット(Y波)のシナリオか、週足のc波継続で見ていました。
今回トライアングルを形成しているので、週足のc波継続の可能性が高いかなと思います🌟
なので、週足のc波の中の日足のダウントレンドのエリオット波動の第3波はエクステンションで見ています👀✨
第3波は必ずインパルスになるので、「第4波は第1波に割り込まない」というルールが適応されます。
今回の日足のダウントレンドのエリオット波動でこれを満たしている第4波と思われる修正波が見当たらないので日足のダウントレンドのエリオット波動の第3波はエクステンションの可能性が高いです。
なので、日足・週足はダウントレンド継続で見ています🧐
この状況から、トライアングル終了後は4時間足のエリオット波動もダウントレンドのエリオット波動を形成します📉
4時間サイクルは赤のラインかオレンジのラインが起点だと思っています。
オレンジのラインは59本目の安値で少し早いですし、現在やこれから天井時間という銘柄もあるので、現時点では赤のラインが起点のシナリオで見ています😌
今回のクロス円の4時間サイクルは起点や形がバラバラで分かりづらいと思いますが、これは週足の修正波のパターンが銘柄によって違うからです。
なので、やりにくいとは思いますが、どの銘柄の週足の修正波は終盤なので、基本的には天井時間というシナリオで見て良いと思います🌟
トレード戦略としては、週足のトライアングルも終盤で日足の第3波継続というシナリオなので、ショートエントリー狙いです。
緑のラインの高値がトライアングルの高値の可能性もあり、まだ緑のラインを超える上昇をしてトライアングルの高値を付ける可能性もあります。
ただ、いずれも天井時間です。
緑のラインを超える前でのショートエントリーの逆指値は緑のライン超えで、緑のラインを超えてからのショートエントリーになった場合は、トライアングルの最後の高値と思った高値越えにして下さい。
現在のポジションだよ👆
現在の含み益は+24pipsです🥰
とりあえずシナリオは見えてきたかな❓🤔
クロス円は2度美味しい相場なので、中期ショートも取って、長期ロングも頂きます🤭
ドルストレートはクロス円の事を待ってるみたいですね😌
とりあえず目先は週足の安値更新で待ってます✌️
2025年のトータル獲得pipsは+3472pipsです💕💕
コメント