2025年3月15日 ユーロドルの赤鬼相場分析📈

鬼FX限定!!超有料級特大レポート無料配布中!
FX分析手法の詳しい説明やトレード手法・リスクヘッジなどについて、特大の150ページ以上で説明しています。

相場のリアルタイム分析の配信もしています。

今後EAの無料配布など、多くの特典を考えています!!

今すぐLINEの友達追加で多くの特典を無料でGETして下さい!!

 

元気の源になるので、分析を読む前に清き1クリックをお願い致します✨

為替・FXランキング
為替・FXランキング

ユーロドルの日足チャートだよ👆

日足のエリオット波動は現在、ダウントレンドのエリオット波動のc波‼️

なので、最後の上昇だね📈

日足のc波は4時間足の第1波~第5波で形成します。

なので、今回の4時間足のアップトレンドのエリオット波動の第5波の高値が日足のc波の高値になります🌟

4時間足のエリオット波動は現在アップトレンドのエリオット波動の第5波です。

なので、日足のc波の高値はもう疑っていって下さい⚠️

今回の日足のサイクルは、現時点ではハーフプライマリーサイクルを疑っています。

ハーフプライマリーサイクルは赤のラインが起点で現在46本です。

今回の4時間サイクルボトムがメジャーサイクルボトムになるのであれば、まだハーフプライマリーサイクルではなくメジャーサイクルの延長というシナリオの可能性はあります。

ですが、豪ドルドルとNZドルドルは遅行していて、豪ドルドルとNZドルドルのメジャーサイクルは現在31本で、日足の高値更新か安値更新をしないとメジャーサイクルボトムを付けれない状況です。

NZドルドルの前回の4時間サイクルはレフトトランスレーションを形成しています。

なので、今回のNZドルドルの4時間サイクルはレフトトランスレーションを形成する可能性が高いです。

という事は、もう高値更新はできないので NZドルドルのメジャーサイクルはレフトトランスレーションを形成する可能性が高いです。

前回の4時間サイクル延長のシナリオの場合は、今回のNZドルドルの4時間サイクルは2つ目の4時間サイクルです。

メジャーサイクルは3つ~4つの4時間サイクルで形成するので、もう1つ4時間サイクルが入るという事になります。

このシナリオだと次回の4時間サイクルボトムがメジャーサイクルボトムという事になります。

つまり、現在の4時間サイクルがボトム時間に入っている中で、日足の高値更新をして今回の4時間サイクルボトムがメジャーサイクルボトムとして、とても浅い下落をメジャーサイクルボトムとするのか、これからメジャーサイクルの起点を割る下落をするのかといった状況だという事です。

どちらも普通に考えれば、今回の4時間サイクルボトムがメジャーサイクルボトムになるのは厳しい状況です。

という事は、遅行銘柄のメジャーサイクルでももう1つ4時間サイクルが入る可能性が高いので、ユーロドルはハーフプライマリーサイクルの可能性が高いと思っています🧐

緑のラインの高値は43本目の高値なので、ハーフプライマリーサイクルでも天井時間での高値です。

なので、緑のラインが日足のc波の高値・ハーフプライマリーサイクルトップの可能性があります✨

日足のダウントレンドのエリオット波動のa波~c波は、週足のダウントレンドのエリオット波動の第2波に当たります。

つまり、緑のラインの高値は週足の第2波の高値の可能性もあるという事です。

緑のラインが週足の第2波の高値という事は、これから週足のダウントレンドのエリオット波動の第3波の下落が始まるという事です。

なので、日足は再度ダウントレンドのエリオット波動を形成して、緑のラインの高値がプライマリーサイクルトップという事も疑っています。

まだ緑のラインを超える可能性はありますが、超えたとしても日足のc波の終盤・ハーフプライマリーサイクルの天井時間という事には変わりありません。

なので、エリオット波動理論的にもサイクル理論的にも週足の第2波(プライマリーサイクルトップ)の高値は近いと思っています😌

トレード戦略としては、4時間足の第5波の高値(4時間サイクルトップ)=日足のc波の高値(ハーフプライマリーサイクルトップ)=週足の第2波の高値(プライマリーサイクルトップ)からのショートエントリー狙いです。

現時点では緑のラインが最高値なので、緑のラインを超える前にショートエントリーをする場合は、ショートの逆指値は緑のライン超えにして下さい。

緑のラインを超える上昇をした場合は、4時間足の第5波の高値(4時間サイクルトップ)=日足のc波の高値(ハーフプライマリーサイクルトップ)=週足の第2波の高値(プライマリーサイクルトップ)と思った高値越えに逆指値を置いて下さい。

プライマリーサイクルトップだとレフトトランスレーションを形成する可能性が高いので、プライマリーサイクルの起点を割る下落になります。

爆益トレードなので狙ってみて下さい😘

現在のポジションだよ👆

現在の含み益は+32pipsです🥰

クロス円はトレードがしにくいから基本的に様子見ですが、週足のアップトレンドのエリオット波動のc波の中の日足のダウントレンドのエリオット波動の第4波の可能性が出てきています。

第4波の修正波パターンがそれぞれ違うから、4時間足が色々バラバラなのかも🤔

とりあえず来週から様子を見てショートエントリー狙ってみようかなって思ってます🤭

ドルストレートは早く下落して下さい🙏

2025年のトータル獲得pipsは+3472pipsです💕💕

本日もリアルタイム相場分析を読んで頂きありがとうございます!

参考になっていれば幸いです!!

鬼FX限定!!超有料級特大レポート無料配布中!
FX分析手法の詳しい説明やトレード手法・リスクヘッジなどについて、特大の150ページ以上で説明しています。

相場のリアルタイム分析の配信もしています。

今後EAの無料配布など、多くの特典を考えています!!

今すぐLINEの友達追加で多くの特典を無料でGETして下さい!!

元気の源になるので、参考になったら清き1クリックをお願い致します✨

為替・FXランキング
為替・FXランキング

赤鬼
シェアする
鬼FX

コメント

タイトルとURLをコピーしました