ユーロ円の4時間足チャートだよ👆
今回は4時間足のダウントレンドのエリオット波動の第4波がトライアングルからの拡大型フラットの複合修正波で難しかったですね🥲
複合修正波はエリオット波動の中で難易度が高い相場です。
最低でも複合修正波の場合に出現するX波と修正波のパターンを覚えておかないと、後付けでも相場が理解できないと思います😣
なので、無料レポートのエリオット波動の修正波の部分は理解しておいて下さい🥹🙏
4時間足のエリオット波動は現在、アップトレンドのエリオット波動の第1波‼️
なので、これから上昇していくね📈
ただ、まだアップトレンドのエリオット波動の第1波と確定している訳ではなく、ダウントレンドのエリオット波動の第5波が継続している可能性はあります⚠️
状況的にアップトレンドのエリオット波動の第1波を疑っている状況です🤔
なぜダウントレンドのエリオット波動のa波ではなく、アップトレンドのエリオット波動の第1波でカウントしているのか❓
週足のエリオット波動は現在アップトレンドのエリオット波動のc波です。
週足のc波は、日足の第1波~第5波で形成します。
日足のエリオット波動の今回の下落はダウントレンドのエリオット波動の第5波の下落です。
日足の第5波は、4時間足の第1波~第5波で形成します。
4時間足のエリオット波動は、ダウントレンドのエリオット波動の第5波の下落をしています。
つまり、オレンジのラインの安値は週足のアップトレンドのエリオット波動のc波の安値の可能性があるという事です。
今回の週足のアップトレンドのエリオット波動のa波~c波は、月足のアップトレンドのエリオット波動の第4波に当たります。
なので、週足がc波の安値を付ければ月足のアップトレンドのエリオット波動の第5波の上昇の始まるので、週足も再度アップトレンドのエリオット波動を形成します。
この状況から、4時間足のエリオット波動もアップトレンドのエリオット波動でカウントしています🌟
プライマリーサイクルもオレンジのラインの安値を30本目に付けているので、ボトム時間での安値です。
日足はハーフプライマリーサイクルでオレンジのラインの安値を62本目に付けているので、ボトム時間での安値です。
4時間サイクルは赤のラインが起点でオレンジのラインの安値を86本目に付けているので、延長してでのボトム時間での安値です。
この状況から、オレンジのラインの安値がプライマリーサイクルボトム(週足のc波の安値)・ハーフプライマリーサイクルボトム(日足の第5波の安値)・4時間サイクルボトム(4時間足の第5波の安値)の可能性が高いと思っています。
ただ、プライマリーサイクルは本来レフトトランスレーションを形成する形ですが、起点割れをしていないのでイレギュラーでライトトランスレーションを形成しているので、ここは少し気にしています。
現時点ではイレギュラーとして処理しています😌
メインシナリオとしては、オレンジのラインで週足までアップトレンドへ反転しているシナリオで見ています👀✨
なので、4時間足のエリオット波動は現在アップトレンドのエリオット波動の第1波だと思っています🌟
サブシナリオとしては、4時間足のダウントレンドのエリオット波動の第3波か第5波がエクステンションでまだ継続していて、もう少し下落してプライマリーサイクルも理論通りレフトトランスレーションを形成するというシナリオをサブシナリオとして視野に入れています。
現時点では、まだオレンジのラインの安値を付けてからあまり相場が進行していないので、現在の上昇が1時間足のダウントレンドのエリオット波動のa波~c波の上昇で4時間足の第3波か第5波のエクステンションが疑える状況なので、サブシナリオの下落には警戒して相場を見ている状況です⚠️
なので、まだ安値更新には警戒していますが、オレンジのラインで週足までトレンド転換したというメインシナリオに沿ってトレードしています✨
もしサブシナリオだったとしても、4時間サイクルが既に延長していて時間的に長くは下落できないのでボトムは近いと思っています😎
トレード戦略としては、オレンジのライン付近でのロングエントリーです。
オレンジのラインを割れるまでは、ロングの逆指値はオレンジのライン割れにして下さい。
サブシナリオでオレンジのラインを割ってしまった場合は、4時間サイクルボトム(4時間足の第5波の安値)と思った安値でロングエントリーを狙い、逆指値は4時間サイクルボトム(4時間足の第5波の安値)と思った安値割れにして下さい。
メインシナリオでもサブシナリオでも、エリオット波動理論・サイクル理論的にボトムは近く、少し転換期が違うだけで、今回のボトムが週足のトレンド転換には変わりありません。
なので、爆益トレードのエントリーポイントです。
このロングは是非狙って下さい💞
現在のポジションだよ👆
昨日のクロス円の5銘柄のロングポジションは-75pipsで決済して逃げて、本日再度ロングエントリーしました😣
現在の含み益は+739pipsです🥰
クロス円の4時間足の第4波が複合修正波でロング難しかった~😭
複合修正波はどうしてもリアルタイムで見極められなくて、後付けみたいになってしまうから嫌い😑
でもこれで本当の本当に爆益ポジションは仕込めたかな❓🤭
ドルストレートもシナリオ通りで順調だし、9銘柄の爆益ポジションが育つのが楽しみ🌟
単純計算で+9000pips程度は狙える🧐
ここからは短期のトレードもちょこちょこするからポジション管理との闘いだ‼️😣
2025年のトータル獲得pipsは+2704pipsです💕💕
コメント