2025年2月25日 ユーロ円の赤鬼相場分析📈

鬼FX限定!!超有料級特大レポート無料配布中!
FX分析手法の詳しい説明やトレード手法・リスクヘッジなどについて、特大の150ページ以上で説明しています。

相場のリアルタイム分析の配信もしています。

今後EAの無料配布など、多くの特典を考えています!!

今すぐLINEの友達追加で多くの特典を無料でGETして下さい!!

 

元気の源になるので、分析を読む前に清き1クリックをお願い致します✨

為替・FXランキング
為替・FXランキング

ユーロ円の4時間足チャートだよ👆

4時間足のエリオット波動は現在ダウントレンドのエリオット波動の第4波‼️

なので、まだ第5波の下落があるね📉

今回の4時間足のダウントレンドのエリオット波動の第4波は少し特殊なパターンで動いている可能性があります。

本来4時間足の第4波は1時間足のa波~c波で構成されます。

ただ、これは修正波がジグザグのパターンです。

見方によっては2月22日の安値(155.80)~2月25日の高値(157.22)の上昇が1時間足のダウントレンドのエリオット波動のa波~c波と捉える事ができます。

この場合は、4時間足のダウントレンドのエリオット波動は第5波に入っています。

1つ懸念しないといけないシナリオは、今回の4時間足のダウントレンドのエリオット波動の第4波がトライアングルで進行しているパターンです。

トライアングルは1時間足で3-3-3-3-3で構成されます。

トライアングル(3-3-3-3-3)やフラット(3-3-5)の場合は、1時間足のエリオット波動の第1波~第5波の上昇や下落・a波~c波の上昇や下落の5波動構成や3波動構成という概念がなくなります😣

簡単に言えば、上昇5波動・下降3波動という概念が無くなり、エリオット波動のカウント無しで単純に3-3-3-3-3や3-3-5で動きます。

トライアングルで進行している場合は現在、最後の3波動の上昇に位置しています😌

なので、今回のレンジも複合修正波でなければ最後のトライアングル内の上昇です🌟

トライアングルは本来高値・安値どちらも更新する拡大型や高値・安値どちらも更新しないのが通常のパターンです。

ですが、今回は値幅の動き的にはフラットの様な動きです。

ここが少し特殊ですが、波動の構成が3-3-3-3-と来ているのでトライアングルとして見ています👀✨

今回の様な値動き的にはフラットのトライアングルの形状になる事もあるので、覚えておいて下さい🌟

4時間サイクルは赤のラインが起点で現在69本でボトム時間に入っているシナリオで見ています🧐

4時間サイクルの時間帯的に複合修正波は厳しいと思うので、今回のトライアングルが終了すれば第5波の下落に入ると思います😘

4時間サイクルが4時間足の直近安値(155.80)でスタートしているという見方もできますが、これは可能性が低いと思っています。

なぜ4時間サイクルが4時間足の直近安値(155.80)でスタートしている可能性が低いと思っているのか❓

このシナリオの場合、4時間サイクルは現在10本でボトム時間までまだまだ時間があり、現時点では天井を3本目に付けてます。

4時間足の第5波の下落だけに4時間サイクル1つ入るというのも、下落時間が長いと思います。

この場合は、複合修正波でしっかり時間を使ってから第5波の下落に入ると思います。

もしくは、4時間サイクルが短縮すると思います。

いずれにしても、現時点では少し無理をしている様な分析かなと個人的には思います🤔

なので、赤のラインが起点の4時間サイクルが継続していて、今回の4時間サイクル内で第5波を形成して、今回の4時間足の第5波の安値が4時間サイクルボトムになる想定で見ています🧐

このシナリオでイレギュラーがあるとすれば、ボトム時間に入っているのにまだ第5波の下落が始まっていない可能性があるので延長を起こす可能性があります。

あまりにも延長が長くなった場合は、先ほど可能性が低いと言った「4時間足の直近安値(155.80)で4時間サイクルがスタートしている」シナリオに変更します。

この通り今回はサイクル理論が少し当てにならないかもしれないので、4時間足のダウントレンドのエリオット波動の第5波の内部構成(1時間足のダウントレンドのエリオット波動の第1波~第5波)をしっかりカウントして下さい⚠️

「4時間足の直近安値(155.80)で4時間サイクルがスタートしている」というシナリオの可能性が低いというのも、赤のラインが起点の4時間サイクルはレフトトランスレーションを形成する可能性が高い状況なのに、まだ赤のラインを割る下落をしていません。

なので、4時間足の第5波の下落で赤のラインを割る下落をする想定で見ています👀✨

トレード戦略としては、今回の4時間足のダウントレンドのエリオット波動の第5波の安値が日足のダウントレンドのエリオット波動の第5波の安値(ハーフプライマリーサイクルボトム)・週足のアップトレンドのエリオット波動のc波の安値(プライマリーサイクルボトム)になる想定なので、今回の4時間足のダウントレンドのエリオット波動の第5波の安値(4時間サイクルボトム)からのロングエントリー狙いです。

今回のこのロングは月足のアップトレンドのエリオット波動の第5波の上昇が取れるロングポジションになるので、爆益トレードのエントリーポイントです。

なので、このロングは是非狙って下さい‼️

目先は4時間足の第5波の下落を取るショートエントリーを狙うのも悪くありませんが、4時間サイクルトップが緑のラインの高値なので、4時間サイクルももうボトム時間なので狙う必要は無いかなと思います。

もしかすると4時間足の第4波がジグザグでもう第5波に入っているというシナリオもあるので、今からのショートは無理に狙う必要は無いと思います。

大切なのは、4時間足の第5波の安値からのロングです。

ロングの逆指値は、4時間足の第5波の安値(4時間サイクルボトム)と思った安値割れにして下さい。

現在のポジションだよ👆

先日のユーロドルとポンドドルのショートポジションは大きく上昇してきたので建値ストップをして+4pipsで利確して、再度ショートエントリーをしました😣

現在の含み益は+206pipsです🥰

ドルストレートはまさかのエクステンションでの高値更新でしたが、もう仕込み完了かな❓😌

楽しみにしていた爆益ショートポジションなので、早くシナリオ確定で下落してくれないかな🥹

早く安心させて欲しい~😣

クロス円の爆益ロングはこれからなので、しっかり狙っていきます💪

2025年のトータル獲得pipsは+2865pipsです💕💕

本日もリアルタイム相場分析を読んで頂きありがとうございます!

参考になっていれば幸いです!!

鬼FX限定!!超有料級特大レポート無料配布中!
FX分析手法の詳しい説明やトレード手法・リスクヘッジなどについて、特大の150ページ以上で説明しています。

相場のリアルタイム分析の配信もしています。

今後EAの無料配布など、多くの特典を考えています!!

今すぐLINEの友達追加で多くの特典を無料でGETして下さい!!

元気の源になるので、参考になったら清き1クリックをお願い致します✨

為替・FXランキング
為替・FXランキング

赤鬼
シェアする
鬼FX

コメント

タイトルとURLをコピーしました