2025年2月14日 米ドル円の赤鬼相場分析📈

鬼FX限定!!超有料級特大レポート無料配布中!
FX分析手法の詳しい説明やトレード手法・リスクヘッジなどについて、特大の150ページ以上で説明しています。

相場のリアルタイム分析の配信もしています。

今後EAの無料配布など、多くの特典を考えています!!

今すぐLINEの友達追加で多くの特典を無料でGETして下さい!!

 

元気の源になるので、分析を読む前に清き1クリックをお願い致します✨

為替・FXランキング
為替・FXランキング

米ドル円の4時間足チャートだよ👆

4時間足のエリオット波動は現在、ダウントレンドのエリオット波動の第1波‼️

なので、まだまだ下落していくね📉

なぜ今回もダウントレンドのエリオット波動でカウントしているのか❓

週足のエリオット波動は現在アップトレンドのエリオット波動のc波です。

週足のc波は日足の第1波~第5波で構成されます。

日足のエリオット波動は現在ダウントレンドのエリオット波動の第3波です。

日足の第3波は4時間足の第1波~第5波で構成されます。

以上の状況から、4時間足のエリオット波動はダウントレンドのエリオット波動じゃないと日足以上のエリオット波動げ形成できないので、今回の4時間足のエリオット波動もダウントレンドのエリオット波動でカウントしています🌟

日足のエリオット波動が現在ダウントレンドのエリオット波動の第3波なので、今回の4時間足のダウントレンドのエリオット波動はインパルスで進行します。

なので、今回の4時間足のダウントレンドのエリオット波動で第4波が第1波と交わる事は絶対にありません⚠️

第1波の安値を超えた戻しは第4波ではないと言い切れるので、ここだけは注意してカウントしていって下さい🧐

4時間サイクルは赤のラインが起点で緑のラインの高値を19本目に付けています。

第2波が第1波の起点を超える事はないので、エリオット波動のカウントが正しければ今回の4時間サイクル内では緑のラインを超える上昇はもうしません。

つまり、緑のラインが今回の4時間サイクルトップという事になります😌

4時間サイクルで19本目の高値というのはレフトトランスレーションを形成する可能性が高い本数での天井なので、今回の4時間サイクルはレフトトランスレーションを形成する可能性が高いという事です。

なので、今回の4時間サイクルボトムは赤のラインを割る下落をしてから付けます。

日足・週足の状況からしてまだまだダウントレンドが続くと思うので、しばらく売り目線で相場は見ていきます👀✨

トレード戦略としては、緑のラインからは既に大きく下落しているので、4時間足のダウントレンドのエリオット波動の第2波の高値からのショートエントリーを狙うのが良いです。

緑のライン付近まで戻してくれればラッキーですね😁

ショートの逆指値は、4時間足の第2波の高値と思った高値越えか、緑のライン超えにして下さい。

確実なのは緑のライン超えですが、損切り幅が広くなってしまうので、エントリーレートと相談して下さい。

現在のポジションだよ👆

現在の含み益は+252pips🥰

とりあえずクロス円のショートは仕込んだからこのまま下落を待つだけ😁

クロス円のショートは短期のショートだけど、4時間サイクルがレフトトランスレーションの想定で今回大きく上昇してくれたから1銘柄当たり+400pips~500pipsは取れるかなと思ってます💞

ドルストレートのシナリオの変更先は現時点では想定通りの動きなので、このまま上昇を待ってからショートエントリーを狙います✨

ドルストレートの次のショートは1銘柄当たり+1000pips以上狙える爆益トレードです🥰

ここは落とさない様に集中して狙っていきます🌟

2025年のトータル獲得pipsは+2508pipsです💕💕

本日もリアルタイム相場分析を読んで頂きありがとうございます!

参考になっていれば幸いです!!

鬼FX限定!!超有料級特大レポート無料配布中!
FX分析手法の詳しい説明やトレード手法・リスクヘッジなどについて、特大の150ページ以上で説明しています。

相場のリアルタイム分析の配信もしています。

今後EAの無料配布など、多くの特典を考えています!!

今すぐLINEの友達追加で多くの特典を無料でGETして下さい!!

元気の源になるので、参考になったら清き1クリックをお願い致します✨

為替・FXランキング
為替・FXランキング

赤鬼
シェアする
鬼FX

コメント

タイトルとURLをコピーしました