ユーロ円の4時間足チャートだよ👆
4時間足のエリオット波動は現在、ダウントレンドのエリオット波動の第3波‼️
なので、まだまだ下落していくね📉
チャート画像の5~cが5波動に見えるのに、どうしてa~cのカウントでダウントレンドのエリオット波動でカウントしているのかと思った方は居ると思います。
これは4時間足チャートで5波動に見えているだけで、1時間足等で確認するとちゃんと5-3-5のジグザグでa~c波となっています。
エリオット波動は単純なチャートの形だけで見て、小さい時間足の波動カウントを疎かにするとエリオット波動のカウントミスに繋がるので気を付けて下さいね😌⚠️
なぜダウントレンドのエリオット波動でカウントしているのか❓
週足のエリオット波動は現在アップトレンドのエリオット波動のc波です。
プライマリーサイクルは週足の高値更新をするか、156.16を割る下落をしないとボトムは付けられません。
週足はアップトレンドのエリオット波動のc波で下落なのに対して、高値更新をするというのは逆の動きになってしまいます。
なので、どちらかと言えば156.16を割る下落をする可能性が高いです。
156.16を割る下落をするには、日足もダウントレンドのエリオット波動を形成しなければいけません。
なので、日足のエリオット波動は現在ダウントレンドのエリオット波動の第3波で見ています。
第3波は必ず第1波の安値(高値)を超えます。
なので、日足のダウントレンドのエリオット波動の第3波は必ず156.16を割る下落をするという事です。
ですが、日足の第3波は4時間足の第1波~第5波で構成されます。
チャート画像の前回の4時間足のダウントレンドのエリオット波動のカウントの第1波~第5波が日足のダウントレンドのエリオット波動の第3波に当たる波動です。
じゃあ日足の第3波はもう構成されているのでは❓という事になりますが、156.16を割っていないので、日足の第3波は継続で見ています。
ではどうやって下落するの❓
エクステンションで下落していくという事になります🌟
エクステンションは1回だけでなく、2回・3回とエクステンションする可能性があるので、下落する時間は十分に確保できます。
エクステンションは必ず第1波~第5波(今回だと1時間足のダウントレンドのエリオット波動の第1波~第5波)の1セットで出現するので注意して下さい⚠️
そして、今回の日足のサイクルは資源国通貨をメジャーサイクルの進行として捉えるには少し厳しい形になってしまいます。
なので、日足のサイクルは今回ハーフプライマリーサイクルで進行している想定で見ています👀✨
ハーフプライマリーサイクルの進行想定で、米ドル円と加ドル円の今回の4時間サイクルがレフトトランスレーションを確定しています。
4時間サイクルがレフトトランスレーションを確定したという事は、日足で天井を付けている可能性が高いという事になります。
つまり、クロス円はハーフプライマリーサイクルトップを付けている可能性が高いという事です🤭
ハーフプライマリーサイクルトップは19本目に付けているのでレフトトランスレーションを形成する可能性が高い状況なので、156.16を割る下落をする可能性が高いです。
以上の相場状況から、4時間足はダウントレンドのエリオット波動でカウントしています😎
もしダウントレンドのエリオット波動ではなくアップトレンドのエリオット波動だった場合は、週足のアップトレンドのエリオット波動のb波が複合修正波でレンジ継続というシナリオです。
4時間サイクルがレフトトランスレーションを確定している銘柄があり、ハーフプライマリーサイクルで進行しているという事を踏まえると上昇のシナリオの可能性は低いですが、もし上昇のシナリオだったとしても週足のレンジの上昇でトレンドではないので大きくは上昇しないと思っています👍
なので、基本的には売り目線で相場を見ていきます👀
トレード戦略としては、緑のライン付近がショートエントリーポイントだったのでもうショートエントリーは遅いです。
緑のライン超えに逆指値を置いてショートエントリーをするのは良いですが、損切り幅が広いのでポジションサイズは必ず小さくして下さい。
あまりお勧めはしませんが、4時間足のダウントレンドのエリオット波動の第2波の高値(162.69)超えに逆指値を置いても良いです。
この場合は、損切り幅も多少は狭くなるので少しポジションサイズを大きくできます。
このどちらかのトレードしか今はありません。
緑のライン付近でショートエントリーをされている方は、156.16割れまで保有できると思うので、のんびり下落を待って下さい🙆♀️
現在のポジションだよ👆
現在の含み益は+1426pips🥰
今日も狙い通りドルストレートのロングエントリーをしたよ😁✨
また安値更新をしても様子を見て再度ロングエントリーを狙っていくよ👍
クロス円はとりあえず下落は始まってくれたみたいだから、あとはシナリオ通りに動いてくれるのを待つだけ😌
なので、とりあえず今はドルストレートのロングに集中してトレードしていきます💪
2025年のトータル獲得pipsは+1071pipsです💕💕
コメント