2025年1月17日 ポンドドルの青鬼相場分析📉

鬼FX限定!!超有料級特大レポート無料配布中!
FX分析手法の詳しい説明やトレード手法・リスクヘッジなどについて、特大の150ページ以上で説明しています。

相場のリアルタイム分析の配信もしています。

今後EAの無料配布など、多くの特典を考えています!!

今すぐLINEの友達追加で多くの特典を無料でGETして下さい!!

 

元気の源になるので、分析を読む前に清き1クリックをお願い致します✨

為替・FXランキング
為替・FXランキング

 

ポンドドル4時間足チャート

前回見ていた相場からさらに安値更新して、

注目していた下降トレンドのトレンドラインのチャネルラインと、

水平ラインの1.2125前後でサポートされて上昇しきてましたね😳

やはりトレンドラインや切り下げラインなどのラインと、

水平ラインとが重なるポイントというのは強い反発を生みやすいですね😉

重なるポイントについてはこちらの記事を読んでください👇

2024年12月21日 ユーロドルの青鬼相場分析📉
1週間お疲れさまでした👹 先週はFOMCがあったから相場も大きく動き出...

前回のポンドドルの分析はこちらを読んでください👇

2025年1月11日 ポンドドルの青鬼相場分析📉
1週間お疲れさまでした👹 週前半、中半辺りではレンジっぽい動きをしてい...

トレンドラインと水平ラインに関わらず、移動平均線とラインであったり、

要素がいくつもあるような場所は反発を生みやすいってことです♪

それから4時間足では1.2125前後は抜けているように見えますが、

日足で見るとしっかり下ヒゲが機能している事が分かります。

ポンドドル日足チャート

下ヒゲの長い陽線を付けてから上昇しましたが、

一昨日から一旦上げ止まっているような状況でもあるので、ここから再上昇出来るか注目していきます😉

ポンドドル4時間足チャート

4時間足に戻って見ていきます♪

今のところは今現在の4時間サイクルは直近の青○が起点になっている形で見ていますが実はイレギュラーなシナリオになります👆

というのも、前回は直近の青○ではなくその前の赤のラインを4時間サイクルの起点として見ていました。

赤のラインが起点の4時間サイクルを考えると青○では42本目になっています。

42本目というと4時間サイクルはボトム時間ではないので早いですよね❗

今回は短縮しているというイレギュラーのサイクルの可能性を考えています⚠️

冒頭の理由から上昇することも考えられたのと、相場的にトレンド反転で強い上昇を

考えていたので買いエントリーも保有しましたが、実はサイクル的には短縮想定という事になります。

このまま特に下落がないなら、上昇トレンドを築いていく想定で見ていきたいと思います😊

が、短縮ではないとするとどうなってしまうか?も考えていきましょう❗

ポンドドル4時間足チャート

短縮してボトムを付けていないとすると、4時間サイクルが継続していたという事を考えていきたいと思います🫡

そうなると、赤のラインが起点の4時間サイクルで、今現在が65本目になります。

まだ時間サイクルボトム時間でもあるので下落できなくもないです。

サイクルボトムは最安値になるのがルールになるので、安値更新してくる可能性は残っています。

ちょうど先ほど16時から下落の流れになって来たので今日はまだ安値更新にも注意しておいてください。

とはいえ下落したとしてもボトム時間なのでまたボトムを付ける可能性は高いですし、

再びチャネルラインの下限のライン、水平ラインの1.21251.20621.1964前後ではサポートされる可能性があるので狙いも変わりません♪

安値更新してもボトム時間でチャンスになると思っているので買いエントリーを狙います🥳

 

現在のポジションはこちらです🫡

ポンドドルは下落すれば建値撤退すると思いますが、

特にそのようなことが無ければ週持越ししたいと思います。

ユーロ円はまだ決済していく予定ですが、

全決済はせず、ドル円も週持越しする予定です😊

昨日の決済分です♪

 

本日もリアルタイム相場分析を読んで頂きありがとうございます!

参考になっていれば幸いです!!

鬼FX限定!!超有料級特大レポート無料配布中!
FX分析手法の詳しい説明やトレード手法・リスクヘッジなどについて、特大の150ページ以上で説明しています。

相場のリアルタイム分析の配信もしています。

今後EAの無料配布など、多くの特典を考えています!!

今すぐLINEの友達追加で多くの特典を無料でGETして下さい!!

元気の源になるので、参考になったら清き1クリックをお願い致します✨

為替・FXランキング
為替・FXランキング

青鬼
シェアする
鬼FX

コメント

タイトルとURLをコピーしました