ユーロ円の4時間足チャートだよ👆
4時間足のエリオット波動は現在、ダウントレンドのエリオット波動の第3波‼️
なので、まだまだ下落していくね📉
「カウントがおかくない❓」と思った方居ると思います😌
「4時間足のダウントレンドのエリオット波動の第3波は、1時間足のダウントレンドのエリオット波動の第1波~第5波で構成するから、1つ前の安値(160.02)が第3波の安値じゃないの❓」という考えだと思います。
基本は上記の構成が正解です🙆♀️
ですが、今回は違います🧐
今回の4時間足のダウントレンドのエリオット波動は、日足のダウントレンドのエリオット波動の第3波を構成する下落です。
第3波は必ずインパルスで構成されます。
インパルスには、「第4波は第1波割り込まない」というルールがあります。
現在は戻しの上昇で第1波に割り込んでいない戻しが見当たりません。
なので、直近の上昇(160.02~162.88の上昇)は第4波ではありません。
という事は、今回の4時間足のダウントレンドのエリオット波動の第3波は、エクステンションで下落していくという事です。
エクステンションは5-3-5-3-5の1セットで出現します。
なので、1回エクステンションする度に、1時間足のダウントレンドのエリオット波動の第1波~第5波が出現するという事です。
直近高値(162.88)からの下落が1回目のエクステンションです。
1時間足のエリオット波動は現在ダウントレンドのエリオット波動の第4波です。
なので、あと第5波の一下落で1回目のエクステンションが終わります。
今回の1時間足のダウントレンドのエリオット波動のa波~c波の上昇で、4時間足のダウントレンドのエリオット波動の第1波に割り込まなければ(赤のラインを超えなければ)、今回の1時間足のダウントレンドのエリオット波動のa波~c波が4時間足の第4波にあたります。
赤のラインを超える上昇をした場合は4時間足の第4波と言えないので、2回目のエクステンションで再度1時間足はダウントレンドのエリオット波動を形成して第1波~第5波の下落があります。
なので、今回の1時間足のa波~c波で赤のラインを超えるか超えないかはポイントとして注目して下さい⚠️
4時間サイクルは赤のラインが起点で現在58本で間もなくボトム時間に入ります。
サイクルの本数的に、次の1時間足のダウントレンドのエリオット波動の第5波の安値まで4時間サイクルが継続するのは厳しいので、今回の1時間足の第5波の安値が4時間サイクルボトムになると思います🌟
そして、次回の1時間足のダウントレンドのエリオット波動が4時間足の第3波のエクステンションでも第5波でも、今回の4時間サイクルボトムの安値を割る可能性が高いです。
なので、次回の4時間サイクルもレフトトランスレーションを形成する想定で見ています👀✨
現時点では上記のシナリオで相場を見ています😎
ただ、1つだけ上昇のシナリオがあります😣
週足のアップトレンドのエリオット波動のb波がまだ複合修正波で継続していて、ダブルジグザグのシナリオです。
ジグザグは5-3-5の構成で、現在が4時間足のアップトレンドのエリオット波動のa波~c波の3波動で、これからアップトレンドのエリオット波動の第1波~第5波を形成するという事になります。
このシナリオだと上昇するシナリオになりますが、あくまで週足のレンジなので大きな上昇にはならないと思っています。
そして、X波は3波動で構成されますが、X波と捉えれる下落が5波動の下落に見えるので、とりあえずこのシナリオを警戒するという程度で頭に置いています✨
このX波がエクステンションで3波動構成と言われればX波という事になります😣
なので、このシナリオも一応警戒が必要です⚠️
メインシナリオとしては、4時間足のエリオット波動は現在ダウントレンドのエリオット波動の第3波で、日足のエリオット波動は現在ダウントレンドのエリオット波動の第3波で、週足のエリオット波動は現在アップトレンドのエリオット波動のc波という下落のシナリオで想定しています🧐
トレード戦略としては、今回の1時間足のダウントレンドのエリオット波動の第5波の安値が4時間サイクルボトムになると思うので、今回の4時間サイクルボトムからロングエントリーを狙うのは良いと思います。
ただ、1時間足のダウントレンドのエリオット波動のc波の高値が次回の4時間サイクルトップでレフトトランスレーションを形成すると思うので、リワード期待値が高いとは言えません。
なので、ロングは狙えたら狙うという程度で良いです。
次回の4時間サイクルトップからのショートエントリーが本命のトレードになるので、1時間足のc波の高値からのショートエントリーを逃さない様にトレードして下さい。
ロングの逆指値は、今回の4時間サイクルボトムと思った安値割れにして下さい。
ショートの逆指値は、次回の4時間サイクルトップと思った高値越えにして下さい。
現在のポジションだよ👆
現在の含み益は+1643pips🥰
クロス円もドルストレートもシナリオの分岐点だから少し緊張🥹
クロス円は今でも十分爆益と言えるけど、ドルストレートはこれからだから利益が伸びていく段階だから楽しみ✨
のんびり待っていくよ😘
2025年のトータル獲得pipsは+624pipsです💕💕
コメント