ポンド円の日足チャートだよ👆
日足のエリオット波動は現在、ダウントレンドのエリオット波動の第3波‼️
ダウントレンドのエリオット波動の第3波なので、これから下落していくね📉
なぜダウントレンドのエリオット波動でカウントしているのか❓
これは単純に週足のエリオット波動が現在アップトレンドのエリオット波動のc波だからです🌟
週足のエリオット波動がアップトレンドのエリオット波動のc波で、日足のエリオット波動がダウントレンドのエリオット波動の第3波という事は、現在は週足のc波の中の第3波という事です。
週足のc波は日足の第1波~第5波で構成されるので、日足のダウントレンドのエリオット波動の第5波が終了するまでは、週足のダウントレンドが続くという事です🧐
メジャーサイクルは赤のラインが起点で、上記のエリオット波動の波に合わせて考えると、今回のメジャーサイクルで第2波の上昇と第3波の下落を形成すると思うので、今回のメジャーサイクルはレフトトランスレーションで日足の第3波の安値がメジャーサイクルボトムになると考えています。
なので、緑のラインの高値がメジャーサイクルトップで見ています👀✨
緑のラインの高値がメジャーサイクルトップと疑ってい理由は、日足のダウントレンドのエリオット波動の第2波は、4時間足のダウントレンドのエリオット波動のa波~c波の5-3-5で構成されます。
4時間足のエリオット波動のc波は今回エクステンションをして波動の数が多かったですが、もう下落が始まったので、4時間足のc波の高値は緑のラインで確定していると思います。
この後は4時間足のエリオット波動がアップトレンドのエリオット波動を形成しない限りは上昇の波動は無いので、緑のラインの高値で日足の第2波の終了であり、メジャーサイクルトップだと思っています😁
メジャーサイクルは赤のラインが起点で緑のラインの高値を19本目に付けています。
サイクル理論的にはライトトランスレーションを形成するのかレフトトランスレーションを形成するのかは微妙なラインですが、エリオット波動理論的には第3波は第1波の高値(安値)を必ず超えるので、レフトトランスレーションを形成する可能性が高いかなと思っています🧐
もしライトトランスレーションを形成したとしても、日足の第3波の中の4時間足のダウントレンドのエリオット波動の第3波の安値がメジャーサイクルボトムになったりすると思うので、日足の第3波の下落時間が延びるという事に繋がります。
なので、今回のメジャーサイクルがライトトランスレーションなのかレフトトランスレーションなのかは、それほど重要ではありません。
エリオット波動のカウントが正しければ、遅かれ早かれ赤のラインを割る下落をします。
とりあえずはダウントレンド一択のシナリオで見ているので、週足の高値(199.78)を更新するまでは上記のシナリオで見ていきます✨
199.78を超える上昇をした場合はシナリオが崩れるので、シナリオ変更は已むを得ません。
それまでは上記のシナリオに沿ってトレードしていきます。
トレード戦略としては、緑のラインから下落しているのでショートエントリーはもう遅いです。
次のショートエントリーポイントは、戻り売りにはなりますが次回の4時間サイクルトップです。
ショートの逆指値は、今は緑のライン超えですが、次回の4時間サイクルトップからのショートエントリーだと次回の4時間サイクルトップと思った高値越えにして下さい。
現在のポジションだよ👆
現在の含み益は+657pips🥰
クロス円もドルストレートも今のところは順調にシナリオ通りに動いてくれています😌
ドルストレートはもう一下落警戒していますが、このままクロス円もドルストレートもシナリオ通りに動いてくれたら爆益です🤭
来週も楽しみに相場の進行を観察していくね🌟
2025年のトータル獲得pipsは+603pipsです💕💕
コメント