ポンド円の4時間足チャートだよ👆
4時間足のエリオット波動は現在、ダウントレンドのエリオット波動の第1波‼️
ダウントレンドのエリオット波動の第1波なので、これから下落していくね📉
なぜダウントレンドのエリオット波動でカウントしているのか❓
週足のエリオット波動は現在アップトレンドのエリオット波動のc波です。
週足のc波は日足のエリオット波動の第1波から第5波で構成されます。
今回は週足のエリオット波動はアップトレンドのエリオット波動のc波なので、日足のダウントレンドのエリオット波動の第1波~第5波で構成されます。
なので、今回は日足もダウントレンドのエリオット波動で進行しているという事になります。
日足のエリオット波動は現在ダウントレンドのエリオット波動の第3波です。
日足のダウントレンドのエリオット波動の第3波は、4時間足のダウントレンドのエリオット波動の第1波~第5波で構成されます。
なので、4時間足のエリオット波動はダウントレンドのエリオット波動でカウントしています🌟
今回、4時間足のエリオット波動のa波~c波の上昇が大きいのでアップトレンドのエリオット波動の第1波~第5波の上昇と思う方も多いと思いますが、日足の第2波は4時間足のa波~c波で構成されます。
もし4時間足をアップトレンドのエリオット波動とカウントするのであれば上記のシナリオが変わってきます。
あくまでエリオット波動理論としての見方ですが、今回の上昇は4時間足のアップトレンドのエリオット波動ではなく、4時間足のc波がエクステンションをして大きな上昇をしたというカウントなので、日足の第2波は4時間足のa波~c波の3波動で構成されています。
なので、イレギュラーと言えばイレギュラーではありますが、相場はちゃんとエリオット波動理論に沿った進行の仕方をしています🥰
これから日足のダウントレンドのエリオット波動の第3波という事なので、第1波の安値(188.06)を割る下落をします。
なので、メジャーサイクルは今回か次回のメジャーサイクルからレフトトランスレーションを形成するという事です。
今回のメジャーサイクルは19本目に緑のラインの高値を付けているので、確実にレフトトランスレーションを形成するとは言えませんが、緑のラインが日足の第2波の高値だと思うので、これから緑のラインを超える上昇はせずに、日足の第5波まで下落していきます✨
そして、これからの下落は日足の第3波の下落です。
第3波というのはインパルスで構成されます。
なので、4時間足のダウントレンドのエリオット波動のカウントには注意して下さい⚠️
インパルスでは「第4波は第1波に割り込まない」というルールが適応されます。
第4波の戻しだと思った上昇が第1波に割り込んだ時点でそれは第4波の戻しという事ではなくなります。
「1時間足のダウントレンドのエリオット波動のカウントは間違いなく、波動の数も合ってるはずなのに・・・」と思ったら、それはエクステンションです。
第3波を構成する波動は必ずインパルスになるので、カウントミスをしない様に気を付けて下さい💕
4時間サイクルは赤のラインが起点で緑のラインの高値を37本目に付けているので、普通に考えればライトトランスレーションを形成する可能性が高いですが、日足の第3波の下落という事もあり勢いのある下落になるかもしれません。
なので、今回の4時間サイクルがレフトトランスレーションを形成する事も視野に入れておいて下さい👀✨
トレード戦略としては、緑のラインから既に大きく下落しているので基本的にはもうショートエントリーは遅いです。
ただ、今回はメジャーサイクルトップという事もありリワード期待値が高いので、緑のライン超えに逆指値を置いて、ポジションサイズを小さめにしてのショートエントリーは良いかなと思います。
本来お勧めしたいショートエントリーポイントは次回の4時間サイクルトップからのショートエントリーですが、今エントリーするのと次回の4時間サイクルトップでエントリーするのはどちらが良いポジションになるのかは不確定要素なので、どっちが良いとは言えません。
確定要素としては、今エントリーするのであれば緑のライン超えに逆指値を置く事になるという事と、次回の4時間サイクルトップでショートエントリーをする場合は、次回の4時間サイクルトップだと思った高値越えに逆指値を置く事になるので、損切り幅が大幅に違うという点です。
確実性を取るのであれば、次回の4時間サイクルトップからのショートエントリーをお勧めします👍
もしこれから緑のライン付近までの戻しがあった場合は、ショートエントリーを狙うのは良いです🥰
現在のポジションだよ👆
現在の含み益は+931pips🥰
年末最後の最後にクロス円のショートエントリーができて良かった🥹
2週間ぐらいずっと狙ってたから、今年最後に大きな爆益ポジションが持てて良い年越しができます💕
来年から税務署の関係でpips計算にはなるけど、損益のトータル収支も計算していくね✨
今年は短い時間でしたが、毎日記事を読んで頂きありがとうございました🌟
来年も都合で更新できない日以外は毎日更新していくので、宜しくお願い致します🙇♀️
良いお年をお迎え下さいませ💕💕
コメント