ゴールドの4時間足チャート
金(XAUUSD)の相場分析です♪
今日はゴールドを見ていきたいと思います😉
というのも、ドル円もFOMCで一気に上昇してきたし、
ユーロ円もポンド円も強い上昇があった😅
ポジションも損切してから様子見してる!
ちなみに青鬼は損切したらしばらく触らなかったりする😅
ユーロドルとポンドドルはもう下落中の動きだから特にすることもないし・・・
ポンドドルはポジション保有中だし、狙っていた安値更新もしてくれたよね😉
そんな状況だから、このブログでは次にこれからチャンスがありそうな通貨で分析するようにしてるから今日はゴールドを見ていきたいと思います😊
前回までの流れでいうと、
青〇からレジスタンスラインでもう一度抑えられて下落したパターンになったよね❗
前回のゴールドの分析はこちらを読んでください👇
完成-160x90.png)
それから水平ラインも引き直してみたから下記の画像を見てください♪
ゴールドの4時間足チャート
今現在はざっくり見て下目線で見ていきたい☝️
水平ラインの2633と2612前後を下回る下落があったから戻り売り狙いで見てる😎
一旦戻しで上昇する可能性があるけど、水平ラインの2633と2612前後を大きく超えるような上昇がなければ、相場は再下落できると思ってるよー😉
ダウ理論的にも、直近の安値(水平ラインの2612前後)を下回る下落があったから次に安値更新があれば下降トレンド完成だね😊
だから厳密にいうとまだ下降トレンドとは言えないと見てる☝️
だから今は上昇の戻しがあることは想定はしておいて✋
基本的な順張りを狙うなら、トレンドが完成してからっていうのが定石だけど、
それだと遅くなってしまうケースもよくあるよね🤔
だから青鬼は”次の動きでダウ理論が完成する”ような初動の動きも取りにいく☝️
今回でいえば次の下落がそうなると思ってる😉
水平ラインの2633と2612前後を辺りまでの上昇は視野に入れておいて、
青〇の安値を更新する下落を狙っていきます😎
それから日足についても見ていこう❗
ゴールドの日足チャート
日足のダウ理論は上昇トレンドが崩壊してるんだよね☝️
どこで崩壊したかというと、赤〇の安値を割ったタイミング☝️
今までずっと上昇トレンドで進行してきたわけだけど、
ダウ理論的には一旦上昇トレンドは終わってるんだよね。
ただトレンドが崩壊しただけで、下降トレンドになっているわけではない。
崩壊してるってどういうことかというと、次に安値更新があれば下降トレンドになるし、
高値更新があれば上昇トレンドの継続の形になる😉
日足が上昇トレンドなら、やっぱり基本的には買いを狙いたいところだけど、
今は崩壊してるから売りも狙っていこうと思ってるってわけ😊
「でも青鬼は日足の上昇トレンドが崩れてるのに前回のブログで買いのトレードしてたよね?」って思われるかもしれないけど、それは下位足の形が良かったから❗
矛盾してるように思われるかもしれないけど、
実際はとにかく形が良かったり、期待値があれば狙う事だってある😅
それに前の狙いもあくまで直近の高値までっていう限定的な狙いにしてた✋
実際に今はその狙っていた直近の高値から下落している状況だからね🥳
で、今は日足の上昇トレンドも崩れている状況だし、
4時間足的にも「下落するならここまで戻してから下落するだろう」っていう目安が立てれた☝️
つまり期待値があるってこと❗
だから売りエントリーを狙っていきたい😎
で、今回の狙いも日足でいうオレンジのライン、直近安値辺りだね。
そのライン前後まで取れればいいなって思ってる😊
水平ラインの2633と2612前後を大きく超えるような上昇がなければ、売りエントリーを狙いながら見ていくね😎
ポンドドルが目標の日足の安値も更新してくれたね♪
今日は半分決済をしてから来週を迎えようと思います😊
コメント