ポンド円の4時間足チャート
先週は上昇相場、今週は下落相場とし見ているポンド円です♪
先週は買いポジションの利益確定をして、今週からは売りポジションを保有中です🫡
軽く振り返りからやっていきましょう😊
前回のポンド円の分析はこちらを読んでください👇
完成-160x90.png)
注目していた内の1つに黒の斜めのトレンドラインがあったけど
そのラインも少し超えてきたし今回はちょっと上昇トレンドも強かったよね😉
その上には水平ラインの196.10、196.75前後があった❗
ほんの少~し届かったなけど、結果的には196円のキリ番の方が意識されたみたいだね😲
買いポジションは利益確定してからももう少し伸びたけど、頭から尻尾まで取る必要はないからOK ❗
青〇の部分みたいに、上ヒゲを出したローソク足もいくつか出現した😊
4時間足でこれだけ上ヒゲが連続で出ているという事は、それだけでも下落の意識が強いってこと☝️
だから青鬼はローソク足もよく見るようにしてる。
ヒゲがあるローソク足にしても、チャートパターンにしても、「どこで出現するか」っていうのがとても大事😎
特になんでもないような場所で出現しても騙しになりやすかったりするし、ローソク足が確定するまでは分からなかったリするからね😊
それで今はこの青〇の部分が4時間サイクルでも天井になっていて下落していると見てるよ❗
4時間サイクルでいうと今は64本目で4時間サイクルのボトムの時間に入ってる❗
(サイクルなどについては”鬼FX限定!!超有料級特大レポート”を読んでください)
今週は下落相場とは言ったけど、またまたボトムの時間には入ってるから、
下げ止まりも意識はしていきたいよね🤔
売りポジションの利益確定も考えていきたいしね❗
今考えてるのは、黒の斜めのトレンドラインの戻しが入るかなーってところ☝️
トレンドラインのセオリーでは、トレンドラインを抜けた後に関しては、
トレンド転換の目安として使ったり、トレンドラインに戻してから反発を狙うっていうのが基本だと思う💹
今回は下落のトレンドラインを抜けているから、
上昇トレンドへの反転を疑ったり、反発を狙っていくのが一応基本になるよね☝️
反発を狙うという事は、トレンドラインまで戻しがあるってこと。
だから今回もトレンドラインへの戻しに注目してる🥳
それと、水平ラインを引いていた193.75前後の価格帯もまだ意識はされるんじゃないかなと思ってる☝️
トレンドが強いと、こういうトレンドラインまでも戻さなかったり、
小さな押し目を付けながらどんどん上昇することもあるけど、
基本通りの考え方をしていくよ😊
それからトレンドラインのコツとしてもう1つ言うと、
あくまでも「ただの水平ラインと変わらない」ってこと❗
斜めにラインが引けるだけで、ちょっと首を傾けて見てほしい😎笑
画像にしてみるとこんな感じ☝️
要は何点か意識されている高値、安値があって、何度も意識されている価格帯ですよっていうだけの話😊
だからトレンドラインにしても水平ラインにしても難しく考えすぎないで欲しいんだよね♪
こういう何度もレジスタンスとして意識されていたラインがあって、
それを超えた後に関しては戻ってくる習性があるよね❓
それに、トレンドラインに関わらず水平ラインだって、そのラインに戻さずにそのまま抜けていく事だってあるし、また中に入ってくるような事だってある❗
インジケーターもラインに関しても何でもそうだけど、
どれだけ多くの人が意識しているか?どこに注文があるか?どういう心理が働くのか?を考えるのが大事😉
ラインを引く練習をしている人も、そういうことを考えて引くのと、何も考えずに引くのとでは今後の考え方とか上達には大きく変わってくるからね❗
という事でもう少し下落を待っていきたいと思います😉
コメント