今日は久々にポンドドルを見ていきたいと思います😊
特に分かりやすい動きをしているわけでもなく、
軽くしかトレードもしていなかったので最近は分析記事として解説していませんでした!
とはいえ決して今も分かりやすいわけではないのですが、そろそろサイクル的にも変わってきたので一旦見ていきましょう😉
動き次第でトレードも狙えるからね♪
ポンドドル4時間足チャート
前回に注目していたのが逆三尊の形だったけど、
実際にしっかり右肩を作ってから上昇してくれたよね🥳
前回のポンドドルの分析はこちらを読んでください👇
完成-160x90.png)
ただ、それからまた下落があって、
同じく右肩のラインから上昇してきたんだよね☝️
で、今は4時間サイクルも直近安値の青〇が起点になってると思ってる😉
4時間サイクルがスタートしたから上昇しているっていうこと☝️
水平ラインも前回から同じく引いたままにしていたけど、1.262ラインでまたサポートされたって感じだね😉
じゃあこれからどうなっていくかっていうところだけど、
直近の高値を超えるかどうかに注目していきたい🤔
4時間サイクルがスタートしてしまったから、上昇しやすい状態にはあるんだけど、
直近の高値の赤のラインを超えるか、超えないかに注目していく☝️
超えるような上昇がなかったら下落していくパターンだと見てる🤔
言い換えると、直近の高値の赤のラインを超えるまでの間に
下落のパターンが見えたら売りエントリーを狙いたいっていう感じ😊
それから、逆三尊の次は、
通常の三尊の形になってもおかしくないなーと思ってる😉
直近の高値の赤のラインまで上昇してくると三尊にしては上げすぎって感じになっちゃうけど、
左肩も見えてるから赤のラインまでの上昇に留まると下落することは出来そうだよね😲
だから右肩をしっかり作れるかどうかにも注目していきたい☝️
4時間サイクル的にも、今回はレフトトランスレーションを形成する可能性の方が高いと思ってる😊
レフトトランスレーションという事は、下降トレンドの形になるから下落するのがセオリーの形だね🫡
つまり、これからまた4時間サイクルの起点を割る下落の可能性があるってこと☝️
三尊のセオリーの形でいっても、1.262ラインがネックラインになってくるから、
ブレイクする可能性があるんだよね❗
だからトレードの狙いとしては、直近の高値の赤のラインを超えるまでの間で三尊の右肩となる部分付近で狙っていくか、
ネックラインを割れるタイミング辺りで狙っていくかっていうのが、今後の狙いになってくる🥳
直近の高値の赤のラインを超えることになると、
ダウ理論的にも上昇トレンドになるし、4時間サイクルがレフトトランスレーションになる可能性も低くなっていくと思うからその時はもう様子見かな😣
しっかり自分が想定できる形になったら狙っていこう😉
そして想定外の形になってしまったらトレードは狙わないってことも重要だね♪
もちろん想定外の形になって、でもこの場合だと買いエントリーが狙えるような状況になるかもしれない❗
でもそんなときは一呼吸おいて様子見するっていうことも大事だと思う!
どうしてかというと、人間は一度負けた後は冷静さを欠いている可能性が高いから❗
自分では大丈夫だと思っていても、気が付かないことってたくさんあるからね❗
ドルストレートのポジションは様子見してるけど、
クロス円とドル円でポジション保有しました♪
今週見ていたところまで上昇してくれたから次は下落のターンだと思ってる❗
上昇が強いから高値更新したら損切するけど、
また入り直したいと思ってます😉
コメント