1週間お疲れさまでした👹
先週は特にドル円とクロス円の通貨ペアは、やりやすかったのかな~と思います🙂
元々上昇を想定して見ていたので、
青鬼も新規のトレードと、ポジションの利益確定が出来ました♪
クロス円は様子見してるって感じだけど、
ドルストレートの通貨ペアはどうかというと、来週から動きが出てくるんじゃないかなと思ってる🤔
じゃあ先週の振り返りも含めて来週に向けて見ていこう❗
ユーロドルの4時間足チャート
先週はほとんどが下落の1週間だったね☝️
下落先で注目していたのが、水平ラインの1.0460前後❗
ここまでぴったり下落してから終わったね😉
前回のユーロドルの分析はこちらを読んでください👇
完成-160x90.png)
下げ止まりはちょうど水平ラインになって、少しだけ反発してる☝️
下落すると同時に注目していたのが4時間サイクルもあったよね!
4時間サイクルが、先週の安値(昨日の安値)でボトムを付けているとなると、
91本でサイクルが終了したことになる。
一応サイクル的には少しだけ延長している事にはなるけど、
ボトムを付けているっていう事も考えておきたい⚠️
元々先週はボトムを付ける想定ではあったんだけど、下落時間が掛かってしまったなって感じ☝️
ただ、丁度サポートの水平ラインにも価格は達成してきたし、
反転の上昇の動きには注意していこうと思う😎
上昇するっていうシナリオは考えられるけど、今はレンジになってるんだよね🤔
どこでレンジになってるかというと、
青鬼が引いていた水平ラインの、1.0600前後のレジスタンスラインと、
水平ラインの1.0460前後のサポートライン❗
だから今はちょうどレンジの下限に来ているから、
上昇するなら、レンジの原則として反対側のラインを目指すって事を考えても、
また1.0600前後を目指すのかな❓っていうのも考えられるよね😊
そうなると、サイクルもスタートして上昇している事が考えられる☝️
ただ、もしサイクルを間違っていたり、、
レンジだとしても片方のラインまで動かずに、
下落ブレイクをすることになることも考えていこう💪💪
来週から1.0460前後の水平ラインも下落ブレイクをすることになると、
これから下目線になっていくかな❗
基本的にはレンジもいつかはブレイクするし、
今後の方向性としては、このレンジのブレイクも重要になるかも?と思ってる😊
レンジの中ではあるから、例えばトレードするなら反発を狙って買いエントリーを狙うのが正攻法だとは思う🤔
ただ、青鬼はどうしようかなって思ってる。笑
しばらくはこのレンジの中で動いていくかもしれないけど、
ブレイクを狙いたい気持ちもあるし、ブレイクをしてからでもいいかなと思ってる😎
買いエントリーを狙うなら、このレンジの中ででも良いからもう少し買いの要素が出て欲しいなと思ってるし、
売りエントリーを狙うとしても、このレンジの中で戻しがあったり、売りの要素が出てきたり、
今は既にレンジ下限だからこのまま下落ブレイクして戻しをつけてくれたり、、、、
もう少し要素がないとすぐにはトレードも出来ないかな💦
元々は買いエントリーを狙っていたけど、サイクルも延長の感じになってきてるから
もう少し様子見しようと思う😉
先週はクロス円の買いポジションと、ゴールドの買いポジションを全決済したので、
今週は持越しポジションはありません♪
コメント