2024年12月10日 ユーロドルの赤鬼相場分析📈

鬼FX限定!!超有料級特大レポート無料配布中!
FX分析手法の詳しい説明やトレード手法・リスクヘッジなどについて、特大の150ページ以上で説明しています。

相場のリアルタイム分析の配信もしています。

今後EAの無料配布など、多くの特典を考えています!!

今すぐLINEの友達追加で多くの特典を無料でGETして下さい!!

 

元気の源になるので、分析を読む前に清き1クリックをお願い致します✨

為替・FXランキング
為替・FXランキング

ユーロドルの4時間足チャートだよ👆

4時間足のエリオット波動は現在、アップトレンドのエリオット波動の第4波!

第5波という事は最後の上昇だね📈

日足のエリオット波動は現在第4波で、今回の4時間足のエリオット波動は日足の第4波がスタートして1つ目です。

なので、4時間足のエリオット波動はリーディングダイアゴナルで、大きな上昇にはならない可能性が高いです。

今回の4時間足のエリオット波動でのポイントは、第5波がフェイラーするかしないかです。

つまり、第5波の上昇で緑のラインを超えるか超えないかが今後の相場で重要なポイントになるという事です。

なぜ第5波で緑のラインを超えるか超えないかが重要なポイントなのか❓

日足のエリオット波動は現在、ダウントレンドのエリオット波動の第4波です。

4時間足のエリオット波動の第5波が緑のラインを超える上昇をした場合は、5波動構成という事になるので、日足の第4波は5-3-5で構成されるジグザグという事になります。

今回の4時間足のエリオット波動の第5波がフェイラーをして緑のラインを超える上昇をしなかった場合、日足の第4波の最初の上昇は3波動構成という事になります。

なので、フラットの3-3-5かトライアングルの3-3-3-3-3になる事が想定されます。

日足の第4波がどの修正波の種類になるのかを判断する為に、今回の4時間足のエリオット波動の第5波がフェイラーするかしないかは重要なポイントとなっています🧐

4時間サイクルは赤のラインが起点で、現在71本でボトム時間に入っています。

今回の4時間サイクルはライトトランスレーションでボトム時間に入ったので、サイクル理論としてはボトムが付けれる準備が整っています。

今回の4時間サイクルボトムは、時間的にも4時間足のエリオット波動の第4波の安値になります。

なので、1時間足のエリオット波動の観測が重要になります。

1時間足のエリオット波動は現在アップトレンドのエリオット波動のc波に入っています。

この1時間足のc波の安値が4時間足のエリオット波動の第4波の安値になります。

1時間足のエリオット波動のc波は、15分足のダウントレンドのエリオット波動の5波動で構成されるので、15分足のダウントレンドのエリオット波動の第5波まで下落を待って下さい。

15分足のエリオット波動は現在ダウントレンドのエリオット波動の第2波なので、4時間サイクルボトムはそう遠くはありません。

トレード戦略としては、4時間サイクルボトムからのロングエントリーを狙うので、15分足のダウントレンドのエリオット波動の第5波の安値を見極めてロングエントリーを狙って下さい。

緑のラインを超えるか超えないかはロングエントリーをしてからの事なので、とりあえずロングエントリーをして様子を見ていきます。

ロングの逆指値は4時間サイクルボトムと思った安値割れにして下さい。

現在のポジションだよ👆

現在の含み益は+520pips🥰

クロス円はまだ伸びるからこのまま保有していくよ👍

本日もリアルタイム相場分析を読んで頂きありがとうございます!

参考になっていれば幸いです!!

鬼FX限定!!超有料級特大レポート無料配布中!
FX分析手法の詳しい説明やトレード手法・リスクヘッジなどについて、特大の150ページ以上で説明しています。

相場のリアルタイム分析の配信もしています。

今後EAの無料配布など、多くの特典を考えています!!

今すぐLINEの友達追加で多くの特典を無料でGETして下さい!!

元気の源になるので、参考になったら清き1クリックをお願い致します✨

為替・FXランキング
為替・FXランキング

赤鬼
シェアする
鬼FX

コメント

タイトルとURLをコピーしました