ドル円4時間足チャート
前回の米ドル円の分析から一応上昇はしたけど、
まだ押し目の段階なのか、横ばいの動き中ですね😲
青鬼も買いポジションを保有していたけど、
建値決済で終わってる❗
今は米ドル円は様子見してます😉
前回の米ドル円の分析はこちらを読んでください👇
完成-160x90.png)
ドル円4時間足チャート
それから前回の分析でも書いていたけど、
利益確定を狙いたいといってた水平ラインの151.47前後から下落してきてる状態にある☝️
151.47まで上昇して完全に届いているわけではないけど、
”前後”での意識はされたと思ってる🤔
今は直近でそこから下落してきて安値更新もしているわではないって状況だね☝️
ドル円4時間足チャート
それから下落してきて次は、水平ラインの149.20前後から
まだ少しだけど上昇してきてる☝️
これも149.20まで下落して完全に届いているわけではないけど、
”前後”での意識はされたと思ってる🤔
だから青鬼が個鬼的に水平ラインを引いてるだけだけど、
注目していた水平のレジスタンスライン、水平のポートラインの中でレンジになってるっていうイメージで見てるんだよね😎
その中のレンジのブレイクを今週は期待したいし、トレード的にも狙っていきたいと思ってます😊
上昇する可能性もあるし、買いポジションは保有しておいても良かったかもしれないけど、
またエントリーチャンスがあればし直そうと思って建値で決済したって感じ🫡
どちらかといえば上昇を想定しているから、今週は上昇のブレイクを狙っていこうかなと思ってる😊
じゃあ上昇の狙いとして見ていきたいところが・・・
オレンジ色で描いている直近の切り下げラインが分かりやすいのかな~と思います🤔
この切り下げラインを上抜けする事が出来れば上昇トレンド継続として、押し目の上昇で認識出来るかな☝️
だからこの切り下げライン抜けぐらいから買いエントリーも狙っていきたい😎
その後の狙いについては、水平ラインの151.47前後もまた意識はされると思うけど、
更に抜けていくとして前回の分析でも書いていた153.5前後まで狙っていこうと思ってるよ~😁
サイクルで見ると米ドル円の4時間サイクルは直近安値が起点になってるから、
上昇すれば、上昇トレンドのライトトランスレーションも形成する事が出来るんじゃないかな❗
一応サイクルもライトトランスレーション形成を想定しているから、
トレード的に買い目線で見てるって感じ🙂
その代わり直近の切り下げラインを上に抜けられなかったり、
抜けてもまた下落してしまう、みたいなことになると水平ラインの149.20前後を目指すことになると思う🤔
次にまた下ブレイクすると下落も進むと思うからその点だけは注意しておいてください♪
週持越ししているポジションだけで様子見しています😉
そろそろゴールドのチャンスも来るかも…?
コメント