2024年11月29日 ユーロドルの赤鬼相場分析📈

鬼FX限定!!超有料級特大レポート無料配布中!
FX分析手法の詳しい説明やトレード手法・リスクヘッジなどについて、特大の150ページ以上で説明しています。

相場のリアルタイム分析の配信もしています。

今後EAの無料配布など、多くの特典を考えています!!

今すぐLINEの友達追加で多くの特典を無料でGETして下さい!!

 

元気の源になるので、分析を読む前に清き1クリックをお願い致します✨

為替・FXランキング
為替・FXランキング

ユーロドルの4時間足チャートだよ👆

4時間足のエリオット波動は現在、ダウントレンドのエリオット波動のa波!

ですが、今回はアップトレンドのエリオット波動に切り替わると思うので、第1波とカウントしています😎

なぜアップトレンドのエリオット波動の第1波に切り替わっていると言えるのか❓

週足のエリオット波動は現在ダウントレンドのエリオット波動の第4波です。(今回の週足のエリオット波動はリーディングダイアゴナルなのでレンジっぽいチャートになっています)

なので、これから日足のエリオット波動でジグザグ(5-3-5)・フラット(3-3-5)・トライアングル(3-3-3-3-3)・拡大型系・複合修正波のいずれかを形成していきます。

基本はジグザグなので、ジグザグとして考えていきます。

ジグザグは5-3-5で構成されるので、日足はアップトレンドのエリオット波動を形成しなければいけません。

赤のラインの安値は日足のエリオット波動でc波の安値です。

なので、日足のエリオット波動は現在アップトレンドのエリオット波動の第1波です。

日足のエリオット波動がアップトレンドのエリオット波動なので、日足のエリオット波動は第1波~第5波までを4時間足のエリオット波動で5-3-5-3-5で構成します。

なので、4時間足のエリオット波動はアップトレンドのエリオット波動に切り替わっていると言えます✨

4時間サイクルは赤のラインが起点で、レフトトランスレーションだと第2波が第1波の安値を割る事になるので、今回の4時間サイクルはライトトランスレーションを想定しています。

メジャーサイクルも赤のラインが起点で、週足のエリオット波動が第4波で5-3-5で動くと思うので、とりあえずはライトトランスレーションを想定しています。

週足の第4波が拡大型系になったりするとレフトトランスレーションの可能性も出てくるので、必ずライトトランスレーションとは言えません。

基本形ならライトトランスレーションの可能性が高いという風に思っておいて下さい⚠️

週足のエリオット波動が第4波に入って、赤のラインの安値はプライマリーサイクルのボトム時間での安値なので、赤のラインでプライマリーサイクルもスタートしていると思います。

週足は現在ダウントレンドのエリオット波動の第4波で第5波の下落が残っているので、プライマリーサイクルはレフトトランスレーションを想定しています📉

なので、とりあえず短期の上昇で、中長期はダウントレンド継続だと思っておいて下さい😘

トレード戦略としては、短期アップトレンドなのでロングエントリー狙いですが、赤のラインから既に上昇しているので、ロングエントリーできていない方は乗り遅れです。

なので、ロングエントリーを狙うのであれば今回の4時間サイクルボトムから狙って下さい。

4時間サイクルボトムを待たずに押し目買いをする場合は赤のラインの安値割れに逆指値を置いて下さい。

この場合は損切り幅が広くなると思うので、ポジションサイズを小さくして調整して下さい。

現在のポジションだよ👆

現在の含み益は+43pips🥰

まだ伸びる想定だから保有していくよ👍

本日もリアルタイム相場分析を読んで頂きありがとうございます!

参考になっていれば幸いです!!

鬼FX限定!!超有料級特大レポート無料配布中!
FX分析手法の詳しい説明やトレード手法・リスクヘッジなどについて、特大の150ページ以上で説明しています。

相場のリアルタイム分析の配信もしています。

今後EAの無料配布など、多くの特典を考えています!!

今すぐLINEの友達追加で多くの特典を無料でGETして下さい!!

元気の源になるので、参考になったら清き1クリックをお願い致します✨

為替・FXランキング
為替・FXランキング

赤鬼
シェアする
鬼FX

コメント

タイトルとURLをコピーしました