ドル円4時間足チャート
今週は想定通り下落の動きになってくれましたね😊
大きく下落ブレイク成功です♪
昨日は売りエントリーの利益確定が出来ました😳
前回の米ドル円の分析はこちらを読んでください👇
完成-160x90.png)
先週から狙っていたドル円ですが、注目していた黒のトレンドラインを下回ってきて、
赤のラインも下回って下落ブレイクしてきましたね♪
三角保ち合いについても見ていたけど、結果的に下落ブレイクしました❗
この辺りについては今回の記事では解説しないから、前回のブログを読んでください🙇♀️
検証して、実践して失敗して、たまに成功して、それの繰り返しにしか成長はないからね👹
今週は下落の想定だったのと、
赤のラインを下回る下落になると、強めの下落になるっていう想定が出来ていたから、
青鬼は赤のラインをブレイクするようなタイミングで売りエントリーしました❗
教科書というかネットとか本には、「ブレイク後の戻しからエントリーしましょう」って書かれてる事が多いと思うんだけど、こういう”ブレイクがしっかりと想定出来るんだったら全然ブレイク前にエントリーしちゃっていい”っていうのが青鬼の考え方です😎
目標ラインについては水平ラインの151.47前後を見ていたけど、
ココもしっかり達成することが出来たね🥳
実際はもう少し深い下落になったけど、このラインがあったから利益確定もしました😊
利益確定してからドテンでロングエントリーを保有するわけでもなく、今は様子見しています😎
赤のラインについては、4時間サイクルの起点になっているラインってことは前回も書いてました。
今回は下回る下落になったので、下降トレンドのレフトトランスレーションが確定した形で見ています♪
それで、今の相場についてですが、
まず大前提に、こういう下落があったら戻しがあることは想定していきたいですよね🤔
「これだけ強い下落があったんだから、まだまだ下がるだろう」
こう考えている人も中にはいると思うけど、実際にその考えで売りでトレードしてしまって含み損を抱えてしまっている人、もしくは損切している人も多くいるんじゃないかなと思う🥲
もちろん何日も連続で下落が続いたり上昇が続いたりすることはあるし、戻しがあることも分かった上でエントリーしているならいいんだけど🤔
でもpipsとか、スキャルとかスイングとか関係なく、自分が取れるところだけ勝負するのがFX
なんだよね😳
レート的に151.47前後じゃなくても、この辺りがサポートになると思っていた人はいると思うし、
買い目線で見ていた人は買いエントリーしていたかもしれない❗
でも、それでいいんだよね❗それがトレード❗
青鬼は売り目線で見ていたし、利益確定出来たから様子見してるっていうだけ🥳
で、今は赤のラインが4時間サイクルの起点になっているとすると43本目になるんだよね👆
43本目という事は、単純に考えてもまだ下落する可能性があるんだよね!
というのも、4時間サイクルは60~80本ぐらいでボトムを付けやすい傾向があるから、
まだサイクルのローソク足の本数が達成出来ていない!
(サイクルなどについては”鬼FX限定!!超有料級特大レポート”を読んでください)
だから、今は戻しの上昇でこれから再下落していく動きには注意して見てる💪
今回はブレイクでトレードしたから、次は戻しからトレード出来る可能性があるんじゃないかなと思って相場を見てる😎
大きめの戻しだとして、赤のラインの前後までの戻しは考えていきたいね🤔
また安値更新するような動きになったら、水平ラインの149.20前後をには注目していこうと思います😉
4時間サイクルの起点が赤のラインで動いていて、特にイレギュラー的な動きが無ければ再下落する可能性はある。
だからもしまだ売りエントリーのチャンスがあったら狙っていこうと思います!
特に今は買いエントリーする事も無いかなと思うから様子見して、売りのチャンスを待ちます♪
売りのチャンスが無かったり、また相場が進んで方向性が見えてきたら買いエントリーを狙う事になりそうです♪
コメント