2024年11月11日 ポンド円の赤鬼相場分析📈

鬼FX限定!!超有料級特大レポート無料配布中!
FX分析手法の詳しい説明やトレード手法・リスクヘッジなどについて、特大の150ページ以上で説明しています。

相場のリアルタイム分析の配信もしています。

今後EAの無料配布など、多くの特典を考えています!!

今すぐLINEの友達追加で多くの特典を無料でGETして下さい!!

 

元気の源になるので、分析を読む前に清き1クリックをお願い致します✨

為替・FXランキング
為替・FXランキング

ポンド円の4時間足チャートだよ👆

4時間足のエリオット波動は現在、アップトレンドのエリオット波動のc波!

今日は上昇も強くてc波かどうか少し不安だけど、どうカウントしてもc波なんだよね🤔

だから緑のラインを超える上昇をするまではc波としてカウントする事にした💥

緑のラインを超える上昇をしたらシナリオ変更って事になります⚠️

とりあえずc波で見ていくので、c波の場合のシナリオを解説していくね✨

4時間足のエリオット波動は現在アップトレンドのエリオット波動のc波だから、下落の波です。

なので、緑のラインを超えずに赤のラインを割る動きになります。

これはサイクル理論で説明がつく事で、4時間サイクルは赤のラインの安値が起点で緑のラインの高値を28本目に付けています。

28本目の高値という事で、レフトトランスレーションを形成する可能性が高い状況です。

なので、赤のラインを割る下落になるという事です。

もしこれから緑のラインを超える上昇をした場合は、40本以上での高値という事になりライトトランスレーションを形成する可能性が高くなります。

「c波は必ずa波の安値を割る」というルールがある訳ではないので、ライトトランスレーションを形成する事は正直問題はありませんが、199.78を超えられるとc波というカウントは完全になくなります。

なので、緑のラインを超える上昇をすると199.78を超える可能性が高くなるので、緑のラインを超える上昇をするとシナリオ変更をしないといけなくなるかなといった感じだよ🧐

現時点では上記で説明した通り、4時間サイクルはレフトトランスレーションを形成・エリオット波動はc波というシナリオで見ています👀

なので、赤のラインを割る下落をすると思ってます🌟

トレード戦略としては、緑のラインを超えるまではショートエントリー狙いで良いです。

逆指値は、緑のライン超えにしてね⚠️

このトレードは「緑のラインを超えない」というシナリオに基づいてのトレードです。

「損切り幅広いじゃん!」って思いましたよね❓

そうです!

広いんです!🤣

これはエントリーが遅れているからです。

エントリーが遅れて損切り幅が広くなってしまった時の対処法は、ポジションサイズを小さくする事です!

1ロットで100pips負けるのと、0.5ロットで200pips負けるのは金額が同じだけど耐えれるpipsは違います。

このトレード方法をする事によって、リスクヘッジができます。

プロのトレーダーが当たり前に使う手法なので、絶対これはマスターしてね🔥🔥🔥

本日もリアルタイム相場分析を読んで頂きありがとうございます!

参考になっていれば幸いです!!

鬼FX限定!!超有料級特大レポート無料配布中!
FX分析手法の詳しい説明やトレード手法・リスクヘッジなどについて、特大の150ページ以上で説明しています。

相場のリアルタイム分析の配信もしています。

今後EAの無料配布など、多くの特典を考えています!!

今すぐLINEの友達追加で多くの特典を無料でGETして下さい!!

元気の源になるので、参考になったら清き1クリックをお願い致します✨

為替・FXランキング
為替・FXランキング

赤鬼
シェアする
鬼FX

コメント

タイトルとURLをコピーしました